2008年08月12日

上地雄輔のブログ、しょこたんの記録を抜いて10億PV達成

芸能人である限り、どの人物も多彩なれど、
ギネス記録を持っている芸能人というのは、
相当、希少な存在だと思います。

つまり、

"世界で最も1日の閲覧ユニークユーザー数が多いブログ"

としてのギネス記録を保有している上地雄輔さんは、
凄いっていう話です。

芸能人というアドバンテージがあったとしても、
世界一の称号を得るほどのUVを獲得できる事は、
その人気の高さを証明していますよね。


そして、個人的には残念なのですが、
時報並の更新を繰り返す「しょこたんブログ」の
累計10億アクセスの達成期間、3年4ヶ月を抜いて、

上地雄輔さんの「神児遊助」が、1年と19日間で、
達成してしまいました。

もう一回言いますと、個人的には残念です。

まぁ、当の本人たちは、
それほど気にしていないと思いますけどね。


さぁ、良きライバルを得た「しょこたんブログ」を支援する為に、
ちょっとこれから覗いてきます。



6月に“世界で最も1日の閲覧ユニークユーザー数が
多いブログ”としてギネス世界記録に登録された俳優
上地雄輔のブログ『神児遊助』の累計アクセス数が
今年7月9日に10億を超えていた事が5日分かりました。


上地雄輔のブログ、しょこたんの記録を抜いて10億PV達成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000024-oric-ent   

Posted by ここ at 03:14Comments(0)

2008年08月12日

ビールを飲めない若者が増える中、甘いビールが増えている

ビールを冷やして飲む習慣というのは、 ビールの本場、ドイツには無いと聞いていたのですが、 ドイツに留学していた友人曰く、 「そんな事ないよ」 って事なので、迷信みたいなものだったんですね。 アイスコーヒーも日本にしかない噂ってありましたが、 ニューヨークに旅行した時は普通に飲めました。 きっと、初めてコーヒーを冷やして飲んだのが 日本人らしいという話が、発展したのでしょうね。 話をビールに戻しますが、最近の若者は、 ビールの苦味が苦手な人が多いらしいです。 私は飲み会などでは、終始ビールを飲み続けるので、 ちょっと信じられない話なのですが、 そんな若者の為に作られた、 "甘いビール"というのが最近の流行だそうで。 フレーバービールの事かなとも思っていたのですが、 「スイーツビール」という新しいジャンルのビールの事で、 バニラ味やら、黒糖味などが人気らしいです。 う〜ん・・・。 ビールは苦いからこそ美味しいし、 何杯飲んでも飽きの来ないお酒だと思うのですが、 古い考え方なのかな。 ま、お酒の席でオレンジジュース飲むよりも、 甘くて飲みやすい「スイーツビール」を飲んだほうが、 飲み会に参加している感じが高まって いいのかもしれませんね。 レモンやチョコレートなどの味(フレーバー)をつけた ビールは以前からありましたが、この数年で注目度が高まり 「フレーバービール」という呼称もほぼ定着しました。 ビールをベースとしたカクテルにも 関心が寄せられているとの事。 ビールを飲めない若者が増える中、甘いビールが増えている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080807-00000001-dol-bus_all   

Posted by ここ at 02:27Comments(0)

2008年08月12日

奥村、堂々のファイナリスト=競泳〔五輪・競泳〕

北島康介の金メダルに沸く中、
予想外という意味では、北島を遥かに凌ぐ、
物凄い快挙を起こした水泳選手がいます。

男子200m自由形の奥村幸大(よしひろ)選手。


この「男子200m自由形」という種目、
実は今までの歴代オリンピックで、
決勝に進出した事がありませんでした。

それどころか、オリンピックに派遣できる標準記録を
突破する事も難しい状況が長年続いていたので、
オリンピックの花形競技の水泳でありながら、
日本国内での注目度は極端に低かったと言えます。

しかし、今大会男子200m自由形の代表となった奥村選手が、
日本新記録をマークしたセミファイナルを6位で通過し、
堂々の同種目ファイナリストとなったのです。


そりゃ、身も蓋も無く言ってしまえば、
メダル圏内にいるとは言えない状況です。

奥村選手本人も、世界記録保持者のフェルプスに
勝てるとは思っていないでしょう。

でも圏外から世界の決勝に身を置くことは、
奥村選手自身にとっての良い経験になりますし、
もしかしたら4年後にはメダル候補になっているかもしれない。


北島康介選手は、"当たり前のメダル"と思われている
プレッシャーに勝ち、真の王者となりました。

奥村選手は、"当たり前の予選落ち"を跳ね除け、
決勝で世界の戦いに参加します。

どちらかが上じゃなくて、
どちらも無条件でかっこいいですね。



男子200メートル自由形で、奥村が日本男子として
同種目で史上初めて決勝に進んだとの事。

世界記録保持者のフェルプスの隣のレーンで
懸命の泳ぎを見せ、前日の予選に続く日本新をマーク。

全体の6位で堂々のファイナリストとなったそうです。


奥村、堂々のファイナリスト=競泳〔五輪・競泳〕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080811-00000109-jij-spo   

Posted by ここ at 01:33Comments(0)